主な手数料一覧
振込手数料(税込)
ご利用形態 | 当会内宛 手数料 |
系統 金融機関宛 手数料 ※1 |
系統以外の 金融機関宛 手数料 |
||
---|---|---|---|---|---|
電信扱 | 窓口 | 5万円以上 | 550円 | 770円 | 880円 |
5万円未満 | 330円 | 550円 | 660円 | ||
ATM ※2 | 5万円以上 | 無料 | 330円 | 440円 | |
5万円未満 | 無料 | 110円 | 330円 | ||
アンサーサービス JAネットバンク 定時自動送金 |
5万円以上 | 無料 | 220円 | 330円 | |
5万円未満 | 無料 | 110円 | 220円 | ||
法人JAネットバンク (都度振込) |
5万円以上 | 無料 | 県内系統宛: 220円 県外系統宛: 330円 |
330円 | |
5万円未満 | 無料 | 県内系統宛: 110円 県外系統宛: 220円 |
220円 | ||
法人JAネットバンク (総合振込) |
5万円以上 | 無料 | 県内系統宛: 220円 県外系統宛: 330円 |
330円 | |
5万円未満 | 無料 | 県内系統宛: 110円 県外系統宛: 220円 |
220円 | ||
文書扱 | 窓口 | 5万円以上 | - | 660円 | 770円 |
5万円未満 | - | 440円 | 550円 | ||
定時自動送金 | 5万円以上 | 無料 | 220円 | 330円 | |
5万円未満 | 無料 | 110円 | 220円 | ||
給与 振込 手数料 ※3 |
窓口 | - | 110円 | 220円 | 440円 |
法人JAネットバンク | - | 無料 | 110円 | 330円 |
※1 系統金融機関とは、JA、他信連、農林中金、漁協、信漁連です。
※2 系統以外の金融機関キャッシュカードをご利用の際は、振込手数料とは別に、他金融機関利用手数料(110円)および時間外手数料(110円)がかかる場合があります。なお、一部取扱いできない金融機関がありますので、詳しくはお取引金融機関へお問い合わせください。
※3 個別契約等がある場合は、当該内容の振込手数料とする。
送金・代金取立手数料(税込)
種類 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
送金 | 普通扱 | 1件につき | 660円 |
代金取立 | 個別取立 | 1通につき | 880円 |
その他 | 送金・振込の組戻料 | 1件につき | 1,100円 |
不渡手形返却料 | 1通につき | 1,100円 | |
取立手形組戻料 | 1通につき | 1,100円 | |
取立手形店頭呈示料 | 1通につき | 1,100円 |
※取立手形店頭呈示料において、1,100円を超える取立経費を要する場合は、その実費を申し受けます。
アンサーサービス利用料(税込)
利用機器 | サービス内容 | 月額利用料 |
---|---|---|
プッシュホン | 通知・照会・資金移動 | 無料 |
ファクシミリ | 通知・照会 | 無料 |
資金移動 | 1,100円 | |
パソコン | 照会 | 無料 |
資金移動 | 3,300円 | |
ホームユース端末 | 照会 | 無料 |
資金移動 | 3,300円 |
法人JAネットバンク利用料(税込)
サービスの内容 | 月額利用料 |
---|---|
照会・振込 | 1,100円 |
上記サービス及び データ伝送(総合振込、給与振込、口座振替) |
2,200円 |
JAバンクでんさいサービス手数料(税込)
○法人JAネットバンクを通じたご依頼
JAバンクでんさいサービスは、法人JAネットバンクを利用したご依頼となります。
お取引内容 | 当会内宛 手数料 |
系統 金融機関宛 手数料 |
系統以外の 金融機関宛 手数料 |
|
---|---|---|---|---|
発生記録 | 債務者請求 | 330円 | 330円 | 660円 |
債権者請求 | 330円 | 330円 | 660円 | |
譲渡記録 | 330円 | 330円 | 660円 | |
分割(譲渡)記録 | 330円 | 330円 | 660円 | |
変更記録 | 660円 | |||
保証記録 | 660円 | |||
支払等記録 | 660円 | |||
残高証明書発行取次手数料 (定例発行方式) |
1,980円 |
○書面でのご依頼
お客さまのパソコンの不具合等により、窓口でご依頼いただく場合の手数料です。
お取引内容 | 当会内宛 手数料 |
系統 金融機関宛 手数料 |
系統以外の 金融機関宛 手数料 |
|
---|---|---|---|---|
発生記録 | 債務者請求 | 1,430円 | 1,430円 | 1,760円 |
債権者請求 | 1,430円 | 1,430円 | 1,760円 | |
譲渡記録 | 1,430円 | 1,430円 | 1,760円 | |
分割(譲渡)記録 | 1,430円 | 1,430円 | 1,760円 | |
変更記録 | 1,760円 | |||
保証記録 | 1,760円 | |||
支払等記録 | 1,760円 | |||
残高証明書発行取次手数料 (都度発行方式) |
4,950円 |
※その他のお取引利用料につきましては、窓口へお問い合わせください。
手形・小切手の発行手数料(税込)
種類 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
小切手帳 | 署名鑑印刷あり | 1冊につき | 1,100円 |
署名鑑印刷なし | |||
約束手形 | 署名鑑印刷あり | 1冊につき | 1,100円 |
署名鑑印刷なし | |||
自己宛小切手 | 1枚につき | 550円 | |
署名鑑登録・変更手数料 | 1回につき | 5,500円 |
円貨両替手数料(税込)
紙幣・硬貨の合計枚数 ※1 | 手数料 |
---|---|
1枚 ~ 50枚 | 無料 |
51枚 ~ 100枚 | 220円 |
101枚 ~ 500枚 | 550円 |
501枚 ~ 1,000枚 | 1,100円 |
1,001枚 ~ | 1,650円 |
以降500枚増加ごとに | +550円 |
※1 お持ち込みまたはお持ち帰り枚数のうち、いずれか多い方の枚数となります。
※2 円貨両替手数料の対象は、以下のとおりです。
・高額通貨から低額通貨への両替
・低額通貨から高額通貨への両替
・同一金種間の両替(新券含む。)
・低額金種を指定した場合の出金
・実質両替とみなされる入出金
その他の諸手数料(税込)
種類 | 手数料 | |||
---|---|---|---|---|
残高証明書 発行手数料 |
当会所定の用紙 | 定例発行 | 1通につき | 550円 |
都度発行 | 770円 | |||
任意の用紙 | 3,300円 | |||
取引履歴明細書発行手数料 | 1通につき | 220円 | ||
再発行手数料 | 証書1通につき | 1,100円 | ||
通帳1冊につき | 1,100円 | |||
キャッシュカード1枚につき ※1 |
1,100円 | |||
貯金口座引落手数料 | 1件につき | 220円 | ||
貯金口座引落手数料 (媒体依頼分) |
1件につき | 165円 | ||
貯金口座引落手数料 (法人IB分) |
1件につき | 55円 | ||
スウィングサービス手数料 | 1件につき | 110円 | ||
未利用口座管理手数料 | 1年 ※2 |
1,320円 | ||
媒体持込手数料 | 持込1回につき | 3,300円 | ||
その他証明書発行手数料 | 1通につき | 1,100円 | ||
電子交換所手数料 | 1通につき | 880円 | ||
電子交換所取立手形組戻料 | 1通につき | 1,100円 | ||
電子交換所不渡手形返却料 | 1通につき | 1,100円 |
※1 氏名変更による再発行手数料は無料です。
※2 令和3年10月1日以降に開設された全ての普通貯金口座(総合口座を含む)および貯蓄貯金口座について、預入れや引出し(当該口座のお利息入金や本手数料の引落しを除く)、記帳等のご利用が2年以上ない口座を対象とする。ただし、以下のいずれかに該当する口座は対象とならない。
・貯金残高が1万円以上の当該口座
・本会で借入れがある場合
(令和4年11月4日現在)